私たちの想い About Us

1 人気の高い
上置き仏壇をメインに、
選び抜いたお仏壇のみ
取扱いしています

「仏壇の選び方がわからない…、材質やデザインも様々で迷ってしまう」
そんなお客様の声をもとに、
人気の高い上置きの小さめなお仏壇を、プロの目で厳選しました。
上質な木の質感、職人が作り上げた精巧な細工等、
実際にお客様の目でお確かめできるよう、通販だけではなく店舗でもご用意しています。
もちろん、配送・設置まで当店のスタッフが責任を持ってご対応いたします。

壇の画像
波浄美の画像
壇の画像
壇の画像

2 日本の伝統技術を駆使した
国産仏壇をお手頃価格で

「日本の伝統工芸品だったお仏壇も、
家具などと同様最近では海外産の低価格商品がシェアの多くを占めています。
しかしながら、お仏壇は一般的な家具とは違い、
仏様やご先祖様を祀るための大切な役割を担っています。
良質な木材で丁寧に作り上げられたお仏壇を、ぜひ一度お客様の目でお確かめください。

伝統職人の制作画像

3 プロがコーディネートした
仏壇・仏具セット購入で、
最大10%OFF※

初めての仏壇選びは、仏具セットをお選びいただくのも難しいものです。
「仏壇の材質・お色に合う仏壇はどれ?」「仏壇がコンパクトだから、納まるものは?」
など、お客様から声にお応えし、仏壇・仏具の数パターンのセットをご用意しています。
単品でのご購入より10%ほどお値引きできる場合もございます。
※一部お値引きができない商品もございますので、あらかじめご了承ください。
※店舗のみの対応となります。

仏壇セットの画像
仏具の画像
仏具の画像
仏具の画像

4 さがみ典礼の
ご葬儀の精神をお仏壇に

家には必ず歴史があり、家としての供養の形があります。
ただし、本当に合っているのか、間違っているかもしれないという不安を抱えて
毎日の供養をしている方も多くいらっしゃいます。
さがみ典礼では、基本となる宗派の教えから家の歴史を照らし合わせて
それぞれの家庭に合った供養の形を提案させて頂きます。
近年、仏壇を設置する部屋は仏間からリビングへと変化をしてきました。
生活スタイルに合わせた仏壇のご提案をさせて頂き、
ご先祖様を身近に感じながら過ごして頂ければと思います。

さがみ典礼のイメージ画像
来店予約へ >Reservation

店舗紹介Gallery

FAQよくかる質問

Q.お仏壇の配送・設置は無料ですか?
A.埼玉県内につきましては、配送・設置無料でございます。興運堂スタッフが責任を持ってお届け、設置までさせて頂きます。その他の地域につきましては、配送料がかかります。
Q.お仏壇の買い替えを検討しています。古いお仏壇は引き取ってもらえますか?
A.当店で新しいお仏壇をお買い上げ頂いたお客様に限り、古いお仏壇の引き取りを¥0から行っています。お焚き上げを行い丁寧に処分致しますので、ご安心ください。
Q.壇の購入前にすることがあれば教えてください
A.設置場所を決める事が重要です。基本的には【南面北座】北の方角に合わせ手を合わせる向きがりそうですが、西に向けて手を合わせる事も可能です。
Q.お仏壇が壊れた時など、アフターサービスはありますか?
A.品物によって保障年数は違います。詳細はお問い合わせください。
Q.お仏壇の長持ちする素材は何ですか?
A.唐木仏壇(黒檀・紫檀)など、天然木が比較的に長持ちします。